今日の出費は日用品と耐久消費材でかさみました。
✅ 足つぼマット:1880 円
✅ 加熱式タバコ ヴェポライザー 本体:9800 円
amazon ポイント使用で計 9193 円
✅ サウナ:880 円
✅ 納豆3パック:89 円
✅ たばこ:580 円
合計 10742 円
たぶん帰りにビール(ニセ)も買いそう。
足つぼマットは全長約 180 センチでキッチンマットの代わりに流しの下に置こうと思う(何を考えてるんだ)。
さっき試しに乗って踏んでみたところ、つぼ石が予想以上に丸いからなのか、そこまで痛くなかった。いや痛いは痛いけどw
以前、いくつかのスーパー銭湯の脱衣所かなんかで見かけてそのハードな痛さに悶絶してコレに決めたんだけどパチもんだったのかしら。。
予備のツボ石が5個付いてました。よく見ると留め具が足裏の形なのは遊び心か。使用しているうちに石がポロポロ取れてくるとのレビューが多かったけど取れたら強力に接着してしまえばいいだろう。フローリングの上で滑るようであれば滑り止め貼る。
↓ 見た目地味だけど、こちらのほうが超ハードで定番です。
官足法 ウォークマット。2階の部屋に置いてあり職場にも持ち込んだりしてます。
静岡にあるサウナーの聖地「しきじ」の浴室のととのいコーナーの床にコレが固定されていたのを見た時には「分かってるな、オーナー」と思ったよね。。
好きなんです、足つぼ。了
カラーひよこの Amazon ほしい物リスト